Inkscapeを手探る イントロ

この記事は、東京大学工学部電子情報工学科・電気電子工学科の3年後期実験の一つである「大規模ソフトウェアを手探る」のレポートとして、 作成したものです。

この実験は世の中で実際に使われている大きなソフトウェア一つを選定して、そのソフトウェアのコードを読んで理解して、 改良・機能拡張を実装してみるという実験になっています。

私たちの班ではベクタ画像編集ソフトであるInkscapeを取り扱い、機能拡張に挑戦しました。 挑戦して格闘した内容を書いていますが、完璧に実装ができたり、理解をしたわけではないので、 「ここはこういう意味じゃないよ」や「ちゃんと完成していないじゃないか」と言われてしまうようなことがあっても、 挑戦した努力だけでも受け取っていただければ幸いです。

目次

今回の実験で取り組んだ内容をいくつかの記事に分けて投稿しました。 各テーマとリンク先を添付しているので、お好きな内容からどうぞご覧になってください。 一応、目次に記載された順番がおすすめする読む順番になっているので、参考にしてください。

Inkscapeの環境開発(Ubuntu編)

Ubuntu環境でのInkscapeのビルドの方法をまとめました。 nineuts.hatenablog.com

Inkscapeの環境開発(macOS編)

macOS環境でのInkscapeのビルドを試みた概要が見れます。 syobonpastel.github.io

Inksacapeのコードを読んでみた概要

Inkscapeのコードを読んで分かったことをまとめました。 syobonpastel.github.io

機能の実装と結果

Inkscapeでレイヤの出力を便利にしました。 hara82.hatenablog.com